
Plus me alliance 主催
”親子で育む自己肯定感”
「愛を持って送り出すその日まで
私たちには何ができるだろう」

母として何ができるだろうか?
この子にとってベストなサポートってなんだろう?
私たちお母さんはいつだって一生懸命
とてもとても愛しているから
でも私たちはこの子の人生は歩けない
サポートしていくには
どんな自分でいることが必要でしょうか。
このSelf love kids®︎で
かわいい我が子との貴重で大切な
そして多くはないこの時間の過ごし方が
今よりも暖かくゆったり流れて
ママも子どもも自分でいることに満足してほしい
人生って楽しい!!ママを見ていればわかる。
人生ってシンプルだ!子どもを見ていればわかる。
「教える」じゃなく「一緒に歩く」
そんな時間を過ごしていきましょう。
Self love kids®︎ 代表 倉本
【Self love kids®︎ とは??】
「親子で一緒に自己肯定感を育む」という講座です。
自己肯定感とは?という基礎の理解や
余白作りが得意になるようにママ自身が自分を知り
普段の思考パターンや行動パターンに気づき
子どもへの声かけや対応も学び
お互いが今よりもゆったりとした気持ちの中で
今を味わいながら「楽しむ子育て」を目指します。
《講座の中の大きな3つの柱》
①Study
自己肯定感とは?を学ぶ
自己肯定感の中にはたくさんの感情があります。
一つ一つについて理解を深めていきます。
②Mind
ママ自身が自分を知る
③に進むためにはどんな状態が望ましいでしょうか。
余白作りが上手なママに
頑張るだけではなく楽しめるように
マママインドセットの大事な項目です。
③Try
子どもへの声かけや行動を実践
今までとは違う自己肯定感を高めることを
目標にした声かけや行動を学び
実際に講座の受講中から実践していきます。
講座の内容の一部をご紹介↓
全78ページのオリジナル教材で学んでいただきます。




【こんなママにおすすめ】
・子どもとママ自身の自己肯定感を上げたい
・イライラ怒ってしまう毎日から卒業したい
・今しかない子育てを余裕を持って味わいたい
・折れない心を身につけほしい
・ダメな母親だなって思っている
・子どものネガティブな発言が気になる
【受講について】
全国に講座を開催できる認定講師がおります。
オンラインや対面講座など開催方法は様々です。
使っている教材や課題は同じです。
先生によって講座時間や
内容のアレンジがあったり
細かいサポートがある場合もあります。
平均:9時間〜12時間
受講されたい先生の各ページをご覧ください。
もう一度講座を受講したい方向けに
再受講システムを導入(2023.1〜)
新教材(2023.1〜改訂)込みで¥15000
受講されたい先生が開催中か
お問い合わせください。
※Self love kids®︎の卒業生限定
認定講師としての活動をご希望される方向けに
認定講師講座があります。
詳細のご案内は卒業生限定になります。
(講師は代表の倉本ななこ)
商標:Self love kids
登録番号:登録第6585065号
登録日:2022年7月8日
Self love kids®︎を開催している協会
《Plusmeallianceについて》
※講座の受講生が協会に入る、などの規約は一切ございません。
著作権や各種規約作成のために協会を設けております。
【お申し込み方法】
認定講師の先生によって日数や開催場所に
違いがありますので
それぞれの先生の講座詳細ページにて
ご確認していただき
お申し込みをお願いいたします。
【お問い合わせ先】
詳しい各講座日程や詳細につきましては
下のリンクから認定講師の先生方のページを
ご覧ください。
その他の講座へのお問合せ先
selflovekids.office@gmail.com
までお願いいたします。
【募集中の講座】
高木ゆうこ 先生
お申込受付〆切 2023.01.09
講座開始 2023.01.31スタート
DAY2〜4はご参加の皆さんと調整
《講座詳細ページ》
Ch!emi 先生
2期生受付中 2023.01.23(Day1)
(2/7.2/21.3/7)
《講座詳細ページ》
まゆ 先生
募集開始 1/21
講座開始 3/21
《講座詳細ページ》
Yumiko 先生
第1期生募集中
講座スタート 2/7
《講座詳細ページ》
※プロフィールは名前をクリックしてください
□ 代表講師 □
講座は不定期で開催され告知はLINEのみ↓
《講座詳細ページ》
□ 認定講師 □
太田 てるみ
千葉県/ヨガ講師/保育士
保育士+乳児と小学生(10歳差)の子育て中
0歳〜5歳(就学前)の子育て、パートナーシップ(夫婦関係)
ひとり親、ステップファミリーのご相談が得意です。
《講座詳細ページ》
上條 よしえ
松本市/保育士/マインドケアカウンセラー/ヨガ講師
HSPママHSC子育て中。
カラダのこと、お肌のことも好きです。
子育て中でもゆっくりゆるく、たのしく☺︎︎
心とカラダを満たすサポートを
講座内でもポイントとしてお伝えしています。
自己肯定感×栄養学も考案中
《講座詳細ページ》
Junko
東京/心と身体をゆるめる
高木ゆうこ
松本市/ヨガ講師/ベビーマッサージ講師
1歳から10歳の三児の母。HSPママ
生徒さんからよく言われる言葉は
「自分のことを好きでいたくなる気持ちになる」
です。
《講座詳細ページ》
外林 はるよ
宮崎市/産後リカバリーヨガ講師
《講座詳細ページ》
中村 愛理
福岡/ヨガ講師
板谷 さゆり
広島/ヨガ講師/メンタルトレーナー
《講座詳細ページ》
大場 まり
愛知/ヨガ講師(マタニティー・産後)
《講座詳細ページ》
田中 はなえ
岡山/美筋ヨガ講師
谷口 マリエ
福岡/ベビーマッサージ講師/コミュニケーションアドバイザー
《講座詳細ページ》
高橋 さき
岐阜/美筋ヨガ講師/産前産後pilates講師
高橋 ゆり
360°ブランディング主宰
未就学児の3人子育てをしながら、フリーランスとして働くママの土台づくり
カウンセリング要素のあるSelf Love Kids®︎をマンツーマンで開講します。
《講座詳細ページ》
むた ゆき
東京/ベビーマッサージ講師/ベビトレヨガ講師/産後トレーニングヨガ講師
Lei
大阪/女性に寄り添うヨガ講師/二児の母
子育て中のママ達が
〝わたしはわたし″で楽に生きやすくなるお手伝い。
自分を大切にできるママたちが増える事を願い活動してます♪
ヨガ✖️自己肯定感でマインドをUP!
《詳細詳細ページ》
小牧 りさ
福島県/看護師/3児の母/HSP
ママと子ども、家族の”いま”をもっと楽しく、大切に。
ママも私を楽しんで生きて欲しい。
そんな想いで活動しています。
《講座詳細ページ》
レイナ
ヨガ講師/ベビーマッサージ講師/男性心理学講師
ママとして、妻として、1人の人として。すべてかけがえのない自分
ママたちがどんな自分も楽しく過ごせるよう活動しています♬
《講座詳細ページ》
渡邉友紀
横浜市/ヨガ講師(マタニティー・産後)/2児の母
《講座詳細ページ》
miyuki
埼玉/ベビーマッサージ講師/2児の母
行動は慎重派
ママにとって女性にとって何が必要で
どうしたら喜んでもらえるかを
体系立てて考えます。
“ 心の余白”を一緒に育てていきましょう。
《講座詳細ページ》
YUI
毎日、子どものために家族のために
頑張っているママ達に向けて
『まずはママから』のマインドを届けたい。
『ココロとカラダ両方から自己肯定感を上げていく』
をコンセプトに活動中☺︎
《講座詳細ページ》
東京 / 理学療法士 /ヨガ講師/ 三姉妹の母
HSPママ × HSCの双子育児中。
“親子で もっと楽しく、生きやすく”
講座の中では、
理学療法士の視点で "こどもの心とからだの発達"
についても少し触れながら、お伝えしていきたいと思います。
《講座詳細ページ》
横浜市/ヨガ講師/食育講師
”心・体・食のつながりを大切に
今よりもっとここちよい家族時間が増えますように”
そんな想いで活動しています。
《講座詳細ページ》
せがわ しずか
奈良/介護福祉士/ベビーマッサージ講師/4児の母
発達障害、身体障害、HSP、再婚、step family、
癌、看取り、、、多くの経験から
こころとからだの健康をゆるく考え
「生きる」を楽しむ
親子の教室を開催しています。
《講座詳細ページ》
大垣あやこ
大阪(神奈川出身)/ベビーマッサージ講師/保育士/1児の母
ママが心から笑う姿が大好き!
肩の力がフッと抜けるような講座をお届けします。
尾上りえこ
和歌山県/大阪府
美筋ヨガ講師
小・中・高3人の母
《講座詳細ページ》
小高春菜
福岡/ベビーマッサージ講師
一児の母
家族や子育ての”いま”をもっと愛おしく
楽しく、のびのびと。
そんな想いを込めて活動しています
《講座詳細ページ》
Ch!emi
秋田-千葉県/助産師/看護師/pfilAtesトレーナー
バースレビューセッション
産前産後の相談
《講座詳細ページ》
まゆ
\いつからでも変われる/をモットーに出産を機に
不安や焦りを抱えたママと
幸せな新しいワタシとを“つなぐ”架け橋として
一人一人に寄り添うサポートをしています。
《講座詳細ページ》
Yumiko
オーストラリア/ヨガ講師/4児、双子の母
「自分にやさしく」
《講座詳細ページ》